

COMFO
昨晩は心配であった。日本橋コレド室町3内のポップアップストアへの搬入が午前9時なのである。東久留米という地の果てに住んでいるので積み込みなど考えるとどうしても5時半に起きないわけにはいかない。そんな早起きはどれくらいぶりかわからない。10時の開店時には多少の手直し以外の作業...


Hau'oli Polu(ハウオリ・ポルー)
桜台「Hau'oli Polu(ハウオリ・ポルー)」に絵本の納品と陳列。昨年参加した練馬区の創業セミナーでご一緒した方々のなかで創業第一号ではないかと思う(参加時点で創業されていた方をのぞく)。セミナー仲間のSさん、Aさんと共同出資の開店祝い、フラワーアレンジメントをお持ち...


アメリカのマドレーヌ
29日、資料会。ひさびさのボウズ。資料会の方々に経営員のお話を受ける旨お伝えし、ご挨拶する。帰り、桜台に寄って4月から絵本を置かせていただくハワイアン雑貨のお店「Hau'oli Polu(ハウオリ・ポルー)」へ。内装工事の終わった店内と絵本棚の下見。納入する絵本は100冊弱...


火曜はハグの日
洋書会に行き2点、計10本ほど洋書を買う。 会館に資料会の経営員(スタッフ)をなさっている先輩古本屋の方々がおられたので、昨年打診されてずっと保留にしていたお誘い(「キミも経営員にならないか?」)のお返事を。やらせていただきたい旨お伝えし、6月から毎週水曜日は資料会で働くこ...

私の頭の中の消しゴム
午前、ルート便の受取。トラックが到着した気配があってからしばらく経っても運転手のSさんが現れず、勘違いかと思って表に出てみるとやはりトラックが来ている。どうしたのかと思ったら雨から本を保護するラップ状のビニールをカーゴに巻き付けてくださっていたのだった。...