

整理
Kさんお見送りの際、「整理整頓できたらまた呼んで」と言われる。ショック! 整理が上手だと思っていたくらいだったのに。抜本的な自己改革に取り組もう。いやそれよりも古本屋でありつづける以上はいまより整理が行き届くことはないことを人々に受け入れさせる方法がないものだろうか。……あ...


あたらしいことの予感
Iさんからご紹介いただいた新規出張販売の打ち合わせ。画期的なご提案、すばらしい企画のように思える。さまざまなアイデアの受け皿になってくれそう。うまくすればふたつとない場所をつくれる。精査、熟慮したい。帰りSLOPEさんに寄り、さかみち書店の補充。青山南『ホテル・カリフォルニ...


回復
午前中いっぱい泥のように眠る。 起きて、蚤の市期間中にたまった連絡や庶務をゆるやかに。注文品梱包、さかみち書店用POPづくり、ショップカードデザイン手直し、12月のスケジュール書き出し、ほか。あたたかいお茶、のむヨーグルト、オレンジジュース、ぶどう、チョコレートなどを摂取し...


のみ
東京蚤の市にてロスパペロテスさんのお手伝い三日間。 18日、午前中から搬入作業。時間切れで陳列終わらず。帰り下北沢でロスパペロテスさんとお食事。電車で深い眠りにおちて小手指まで。折り返しタクシー。運転手さんと「ご出身はどちらですか」「桐生です」「じゃあ、太田のあれ(ゲーセン...


間に合いそうにない
とにかく間に合いそうにない。しばり30本(7~800冊)ほどをほどく→用途別に振り分ける→全体の三分の一程度に値札を貼る→値札を貼った本をジャンルと大きさで整列させてしばる。これを今日中に終わらせなければならない。 朝、工程を考える。真夜中にぎりぎり終わりそうな気がする。ぎ...