いつも心配ばかりしている
12日、午前中神田へ。先週仕入れたものの一部を中央市に出品する。自分で商品化して店頭にさらした売れ残りではなく買取宅から産地直送のウブ荷なので、内心売上を期待しながら。でも、ひょっとしたら全然ダメで、安く買いたたかれてしまうかもしれないと心配しながら。...
10日ぶり3度目
10日、午前中ネット関連作業をし、午後は野球観戦。実に10日ぶりのメットライフドームである。西武×DeNA。大学時代の友人と。試合開始前に栗山のTシャツを買う。ユニフォームが欲しいが、高価で踏ん切りがつかない。いまのライオンズに、9,000円を払ってもユニフォームを手に入れ...
経営員初日とおかっぱ絵本棚
7日、資料会の経営員(スタッフ)初日。緊張。夜、経営員の先輩方と飲む。 8日、火曜日に買い取った本の仕分け作業に没頭する。良書多く楽しい作業。その分買取額は高く、支払いはかさむ。きちんと売ってよい商売にしたいと思えば、仕分け作業はよりいっそう丁寧にしなければならない。...
東京あちらこちら
4日、桜台のハウオリ・ポルーさんへ。絵本棚の入替作業と5月売上分の清算。地元の方々に絵本の存在を認知されるまで、いまはまだ辛抱の時期。 5日、中央市へ行き、のち、梅ヶ丘の時々カフェさんの補充。機会を逃し続けて一ヶ月ぶりの補充になってしまった。出張販売先で一件だけ遠方にあるの...
なんでも買います
1日、昨晩野球観戦のあと、池袋へ帰ろうとするTさんをひばりが丘で引きとめて遅くまで飲んだ。結果、使いものにならない一日を過ごす。映画の日。河瀬直美の『光』を観たかったが無理だった。 2日、上井草へ。SLOPEさん、井草ワニ園さん、それぞれ補充。SLOPEさんにはみすず書房・...